3Dモデリング

3Dモデリングについて

下図に示す様な、3Dモデル・パースを作成します。
作成する条件としましては、基本的に2D-CADデータまたは、3Dスキャンのデータが必要です。
資料が図面の紙ベースでも可能ですが時間が掛かります。
3Dスキャナーによる実測は弊社で行っています。
3Dモデルはシュミレーション・プレゼンテーションもしくはプラニングのパーツとしてご活用できます。
国交省ではCIM(Construction Information Modeling)やBIM(Buiiding Information Modeling)を推進するべくガイドラインが公開されていますが、実は3Dデータの取扱いはそれ程簡単なことでは有りません。
弊社で培った3Dデータの技術をお役だて戴ければと考えています。ご相談戴ければ可能な限りご検討致します。

橋梁全体01(東京ウォーターフロント地区橋梁)

橋梁全体02(湾岸地区橋梁)

鈑桁桁端部付近

伸縮装置(シェード)

第3青毛堀橋梁(シェード)

3Dモデル パース

TOP